手漉和紙の代表とも云える越前鳥の子紙の端麗な風合い、 そしてしなやかで温もりのある肌合、 それらを抄紙技術で再現した機械抄鳥の子は 雲母染め色加工と融け合い一体感を生み、 控えめながら存在感ある個性を表現し得たと思います。
襖紙と同一柄の障子紙と併せて、室内インテリアの素材にとどまらず、 感性表現の一端として、活用の機会が得られるものと思います。 タペストリーや照明他、幅広い分野での活用も期待され、 ご利用に応じての特注品にも対応させて頂きます。
手漉和紙の代表とも云える越前本鳥の子紙。 伝統的手法により生み出された襖紙が多数収録されております。
『紙季浪漫』は、施工性、加工適性、エコロジー等の点を含め、機械漉鳥之子紙を使用しています。 手漉き和紙の代表とも云える越前鳥之子紙の端麗な風合い、そしてしなやかで温もりのある肌合、 それらを抄紙技術で再現した機械漉鳥之子は雲母(キラ)染め色加工と融け合い一体感を生み、 控えめながら存在感ある個性を表現し得たと思います。 襖紙と同一柄の障子紙と併せて、室内インテリアの素材にとどまらず、感性表現の一端として、 活用の機会が得られると思います。特注色も可能です。
さくら Sakura
※パソコン環境により色の明彩が異なる場合がございます。
静海波 Seigaiha※現在庫がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます。
※パソコン環境により色の明彩が異なる場合がございます。
秋草 Akikusa※現在庫がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます。
※パソコン環境により色の明彩が異なる場合がございます。
露草 Tsuyukusa※現在庫がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます。
※パソコン環境により色の明彩が異なる場合がございます。
ART-401
※実際の色とは異なる場合がございます。 ART-401
ART-402
ART-400-1
ART-400-2
ART-400-3
ART-431
ART-430-1
江戸市松 Edoichimatsu
※パソコン環境により色の明彩が異なる場合がございます。
ART-501
ART-501
ART-502
ART-503
ART-504
ART-500-1
ART-500-2
ART-500-3
ART-500-4
ART-530-1