






毎度ご来店いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月25日(土)は都合により15時閉店とさせて頂きます。
何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
毎度ご来店いただき誠にありがとうございます。
今年も日本橋の秋の風物詩「べったら市」が開催されます!
通常ですと日曜日は店舗休業日ですが、臨時営業いたします。
お得なSALEも実施する予定です。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
開催日程:10/19(日)10:00~18:00    ★営業時間が異なりますのでお気をつけください。
     10/20(月)9:00~18:00
毎度ご来店いただきありがとうございます。
お盆期間中の営業につきましてご案内させていただきます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【2025年 夏季休業】
8/12(火)~8/15(金)
8/18(月)より通常営業となります。
営業時間 9:00~18:00
★日曜、祝日、第1・第3土曜は定休日です。
            襖は部屋の間仕切りや押し入れなど,
実用とインテリアを兼ねた建具として使われています。
            
            襖は、襖紙(上貼り)・下貼り・引手・縁・骨などで
構成され、最近では、その材質もデザインもさまざまです。
            
            なお、仕上がった襖は普通「本」の単位で数えます。
          
 
      
     
      
      
            障子は古い歴史をもつ建具で、
昔は「明り障子」と呼ばれていました。
その名称どおりに、大きな機能の一つとして
採光があげられます。
            
            障子越しに入る光はデリケートで柔らかく室内に
表情豊かな空間を生み出します。
また、間仕切りとしても、
文字通り紙一重で内と外を仕切る役目を果たします。
            
            保湿、通気にも優れ、
四季の著しい変化にも適応性がある建具であり、
デザインのバリエーションも豊富で、和室のみならず、
洋空間も多く用いられます。
          
            手漉き紙に刷毛染め、刷り、箔といった伝統的な手法により生み出された装飾和紙の数々。
柿渋、藍、漆と和紙とのハーモニー。
            
            内照用から壁面装飾まで幅広く対応しております。
          
 
      
     
      
      
            熟練した職人があなたのご要望を
和紙に再現する特注創作和紙。
            室礼 歳時記に因んだおもてなし空間に彩りを添える。
装飾和紙でアートパネル、額装、表装を承ります。
          
小伝馬町にある和紙製品の専門店
 
      
     
        
              川島株式会社は300余年を経た老舗で、
              
              襖紙、壁紙の業界では
              
              最も古い経歴を持つパイオニアとして知られています。
            
 
        
 メールでのお問い合わせ
        メールでのお問い合わせ
        
       お電話でのお問い合わせ
        お電話でのお問い合わせ